“料理漫画”に関するまとめ

料理漫画とは

食に関することをテーマにした漫画で、料理・料理人・食材などが登場する。グルメ漫画とも言い、味の解説をしたり料理バトルをするものから、日常もの、社会問題を提起するものまで、様々なタイプがある。少年漫画「突撃ラーメン」と少女漫画「ケーキ ケーキ ケーキ」が最初の料理漫画と言われ、高度経済成長期のなか「包丁人味平」へと続いていく。1980年代になると、グルメ・ブームの原動力となる「美味しんぼ」や長期連載「クッキングパパ」「ミスター味っ子」が大ヒット。「おいしい関係」を経て、「孤独のグルメ」「ワカコ酒」「神の雫」と細分化が進む。料理対決の王道「食戟のソーマ」から、歴史もの「信長のシェフ」、日常系「花のズボラ飯」「深夜食堂」「甘々と稲妻」「きのう何食べた?」などヒット作は多い。